骨格ナチュラル
骨格ナチュラルタイプのイメージ
中性的、かっこいい、個性的、自然体でおしゃれ、ラフ、大人っぽい、モード 骨格ナチュラルタイプの方は、モデルのように手足が長く、関節や筋の目立つ方が多い。 肉感があまり無く身体が薄い特徴があるので スタイルを更に良く見せるには、 身体のラインを出過ぎないように、素材やボリューム感を意識する事大事になります。
骨格ナチュラルタイプの方が、スタイルUPするポイント
・ボリューム、ラフ感、デザイン ・ハード、厚みがあり、しっかりした素材が馴染む。
薄い素材はデザインが凝っていてボリューム感があったり、重ね着するなどすると良い。 年齢と共に痩せてしまうタイプが多いので(30代以降は特に) ・トッピスかボトムスのどちらか、もしくはどちらもロング丈、ゆったり感のあるサイズにする。 ・全体のシルエットはスクエア、台形、(長めの)コクーン、Aライン、Xラインなど。 I ラインの場合はハリや厚みのある素材を使ったり、コーディネイトで工夫すれば大丈夫。 ・肩幅が広い人は、肩の位置がルーズなものが合う。(切り替え無し、落ちている切替、ラグランなど) ・ウエストの切替位置は、ファッションテイストやバランスによりフレキシブル。 ゆったりとしたラインが似合うので絞らない方が似合うが、ウエストマークをするなら太めのベルトやスカーフ、コルセットなどでアクセントを付けると素敵です。 ・シンプルなアイテムだけのコーデには、小物や服など、どこかにボリューム感を出す。 (ハリやボリュームの出る生地、厚底サンダル、太いヒール、メンズの腕時計、ワイドパンツ、ダブルのジャケットなど)
ナチュラルタイプの着こなし、垢抜けポイント
・スーツなどのきちんとした服装をする時は、素材や柄、小物使い、インナーなどにコダワリ(個性)をプラスする。 ・ワンピースなどのドレッシーなアイテムは、リゾートやモードなど可愛いより、大人っぽい雰囲気にコーディネイトするとお洒落にキマる。 ・シンプルな定番コーデはサイズ感、素材に気をつけて、柄、小物や重ね着などで盛る。 ・遊びのあるデザインを取り入れたり、アレンジを加えたりして無難で地味にならないように注意。 ・カジュアルミックスすると一気にお洒落に見える。(ワンピースにスニーカー、レースのスカートにトレーナーなど。) ・小物(アクセサリー、靴、カバン、時計など)大きめ、ゴツめの方がしっくりする。 ・襟や袖の形、柄などは、顔のタイプにより変わるが、アレンジや組み合わせが効くので、ダメがあまりない。
ダメなアイテム
・似合うテイストが一番多様なタイプの為、顔タイプ等により様々。 ・比較的、幅広い服も着こなせるポテンシャルがある。 ナチュラルタイプの方が、他のタイプのファッションを着ると 骨格ストレートの着こなし方をした時(ベーシックでぴったり、シンプル) ・寒そう。貧相に見える。 ・地味、真面目そうな印象。 ・魅力が活かされない。 骨格ウェーブタイプに似合うファッションをそのまますると(ふんわり、オーソドックス) ・野暮ったく、垢抜けない。 ・子供っぽく見える。 ・自分が分かっていない(センス無さそう)に見える。 ナチュラルタイプの芸能人 ・今井美樹さん ・久本まさみさん ・吉田美和さん ・鈴木保奈美さん ・田丸麻紀さん ・綾瀬はるかさん ・桐谷美玲さん ・宮崎あおいさん ・剛力彩芽さん ・りょうさん ・杏さん ・菜々緒さん ・安田成美さんなど
顔タイプが大人の場合
・V、Uネック、タートルネック、ボートネック、ドレープ、シャツ襟など ・立ち襟、スタンドカラー、テーラード、Vのノーカラーのジャケットやコート。 ・シャツやブラウス、1枚でも着れる綺麗目なカットソー。 ・ひざ下かロング丈のボトムやコートやカーディガン ・光沢感のある生地やドレープ、高級感のあるレース、シースルーなど ・セミワイドやストレートラインのパンツやスラックス、スリムパンツ、ふくらはぎ丈〜ロングのタイトスカート、Aライン、プリーツスカート。 ・ロング丈のワンピース、モードなデザイン。 ・革やエナメル、貴金属など艶や高級感のある物。 ・柄は無地、大きめ、はっきりした柄、直線もしくは流線、直線と曲線のミックス柄。(タイプが直線か曲線かによって柄の形は違ってきます。) 太めのストライプやボーダー、グレンチェック、ペイズリー、ゼブラ、幾何学模様、大きい水玉やアートな花柄、ヒョウ柄、柄のミックス、アシンメトリー
顔タイプが子供の場合
・クルーネックや浅めのV、Uネック、緩やかなボートネック、ボトルネック、太めのリブ。 ・小さい襟のコットンシャツ、Tシャツ、薄手のトレーナーやパーカーなどアウトドアファッションなど。 ・ミニスカート、ショートパンツ、膝上丈、ハーフパンツ、台形スカート、Aラインスカート、ヒダスカートなど。 ・デニム、コットン、コーデュロイ、麻、コットン、ローゲージニット、革などハリや厚みのある生地やカジュアルな素材。 ・太めのストレートパンツ、スリム、チノパン、カーゴパンツ、サルエルなど。 ・ボックスシルエット、ボリュームのあるAライン、コクーンシルエットのワンピース。 ・柄は中〜小の大きさ。細め。無地。(直線か曲線かによって柄の形は違ってきます。) マドラスチェック、タータンチェック、ボーダー、ストライプ、ロゴ、ワンポイント、迷彩柄、星柄、花柄、ヒョウ柄、柄のミックスなど。
0コメント